グラステムセルを購入したいけど、解約条件はあるのか、解約方法は簡単なのかなど、気になってしまう気持ちはよく分かります。
ここではグラステムセル定期コースの解約条件、解約方法などについて詳しく解説します。
グラステムセルの解約に条件はありません
グラステムセルの定期コースには、購入回数の条件などは一切ありません。
いつでも自分が好きなタイミングで解約することができますし、もし気に入らなければ1回で解約もOKです。
解約したからといってペナルティのようなものはないので、グラステムセルを購入する際はぜひ利用したい購入プランですね。
グラステムセルの解約方法と電話番号
グラステムセルの解約方法には電話とメールの2種類が用意されていますが、個人的には手続きが簡単な電話の方をおすすめします。
定期コースの解約を決めたら、グラステムセルの販売元「株式会社ヴァーチェ」に電話をしましょう。
グラステムセル解約時の連絡先
電話番号:03-3479-3303
オペレーターに電話がつながったら、「グラステムセルの定期を解約したい」と要件を伝えてください。
解約するためには本人確認が必要です。名前、電話番号などを聞かれ、本人確認ができれば解約手続きが完了します。
解約の際、しつこく引き止められるようなことはなく、スムーズなら1~2分程度で簡単に済みます。
解約受付は「次回お届け予定日の10日前」まで
いつでも解約できるグラステムセルですが、定期コースである以上、自動的に次の発送準備が進んでいきます。
定期コースを解約する際は、次回お届け予定日の10日前までに手続きを済ませましょう。
解約の受付期限を過ぎてしまった場合は次の発送準備に入ってしまうため、さらにもう1回受け取ることになってしまうので注意してください。
電話がつながりにくい時間帯もある
グラステムセルに限りませんが、お昼休みの時間帯、週明け、連休前後などは電話が込み合う傾向があります。
できれば込み合う時間をさけた方がスムーズに解約できると思います。
電話がつながらないときはメールでも解約できます
どうしても電話がつながらない場合は、メールでも解約手続きが可能です。
解約時のメールアドレス
info@virtue-corp.co.jp
メールで解約する際は、名前、電話番号など、本人確認ができる情報をあらかじめ記載しておくと手続きがスムーズにすすみます。
ただメールで解約するときは、解約を受け付けたという返信メールが届くまでは安心しないようにしてください。
もしかしたら送信トラブルなどでメールが届いていない可能性もありますからね。
もし、2~3日たっても返信メールが届かない場合は、面倒でも販売会社まで電話で問い合わせてみましょう。
グラステムセルを解約する前に確認しておきたいこと
グラステムセルはいつでも解約できますが、効果を実感している人は3ヵ月以上継続している傾向があります。
もし、「いまいち効果を実感できないから解約したい」と思っているなら、使用期間が短すぎないか振り返ってみるといいかも知れませんね。